6/10 初めての調理実習(5年生)1(6/7)

 先週金曜日の「家庭科」での授業風景です。

 5年生では、新たに家庭科を履修します。
 
 この日は初めての調理実習でした。

 子どもたちが、班で協力して「たまご」「じゃがいも」「ほうれん草」をゆでました。
 ゆで方の違いでたまごの硬さが異なることも体験しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 初めての調理実習(5年生)2(6/7)

 先生にアドバイスしてもらい、自分たちで「じゃがいも」を切っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 初めての調理実習(5年生)3(6/7)

 ゆであがった「たまご」や「じゃがいも」を美味しくいただきました。
 ホクホクしておいしかったです。

 ほうれん草は醬油をつけておひたしにして食べました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/10 初めての調理実習(5年生)4(6/7)

 子どもたちは、実習を通して、調理にはいろいろと下準備が必要なことも知りました。

 日々の食事に「感謝」です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月10日(月)今日のこんだて

 ハヤシライス、キャベツのゆずドレッシング、りんご(カット缶)、牛乳
 617kcal

【ハヤシライス】
牛肉を主材にじゃがいも、たまねぎ、にんじんを使っています。ケチャップ、トマトピューレ、ウスターソース、トンカツソースなどで味付けし水どきの上新粉でとろみを出しています。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/13 給食もぐもりウィーク
6/14 給食もぐもりウィーク 二次心臓検診9:30(北巽小)学級の日
6/17 読書週間 手洗い・歯みがき週間 プール開き
6/18 読書週間 手洗い・歯みがき週間
6/19 読書週間 手洗い・歯みがき週間