6/7 夢・授業「ブレイクダンス」(4年生)2

 初めの講演では、ブレイクダンスの歴史や技の数々、夢の大切さなどを話してもらいました。

 世界大会の映像も見せてもらいました。

 子どもたちが、いろいろと質問しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 夢・授業「ブレイクダンス」(4年生)1

 トップアスリートによる「夢・授業」を行いました。

 この事業は、オリンピックやワールドカップなどの世界大会で活躍したトップアスリートが学校を訪問し、講演や実技指導を通じて子どもの夢を育み、スポーツへの興味関心を高め、体力向上を図ることを目的としています。

 本校では、毎年種目を変えて申請し、今年は人気のダンスで来てもらえることになりました。

 ブレイクダンスは、今年のパリ五輪(オリンピック)の正式種目として採用され、脚光を浴びています。

 今日は、MACCHANさんとRINさんに講師として来ていただき、4年生の子どもたちへ、ダンスの楽しさを直接伝えてもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/6 「笑顔最高……」(児童会活動)

 児童会掲示板に、児童会だよりと児童会目標が掲示されています。

 児童会目標
 「THE 巽南 笑顔最高 一人ひとりがオンリーワン」

 みんなが大切なオンリーワンの存在です。

 笑顔いっぱいの巽南小学校に!

画像1 画像1

6/6 国語科の学習(1年生)

 「あひるのあくび」 〜ひらがなの学習です。

 子どもたちが、教科書を見て、ノートに丁寧な字で練習していました。

 あひるの あくびは あいうえお…… 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/6 算数科の学習 (1年生)

 「あわせて いくつ」「のこりは いくつ」 
 〜 問題文と絵から、たしざん・ひきざんの計算の仕方を考えました。

 「あわせると なんびきになりますか」

 絵を見て、しき(式)とこたえ(答)を書いています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/13 給食もぐもりウィーク
6/14 給食もぐもりウィーク 二次心臓検診9:30(北巽小)学級の日
6/17 読書週間 手洗い・歯みがき週間 プール開き
6/18 読書週間 手洗い・歯みがき週間
6/19 読書週間 手洗い・歯みがき週間