児童集会 〜6月12日〜
今日の児童集会は、ドレミ班(たてわり班)ごとに講堂に集まって行いました。
今日は、「何が通ったでしょう」クイズ。 カーテンの間を通ったモノはいったい何でしょうか。 班のみんなで楽しい時間をすごしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会 〜6月12日〜
今日の児童集会は、ドレミ班(たてわり班)ごとに講堂に集まって行いました。
今日は、「何が通ったでしょう」クイズ。 カーテンの間を通ったモノはいったい何でしょうか。 班のみんなで楽しい時間をすごしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校のようす 〜6月12日〜
「おはようございます!」
あいさつ運動も3日目になりました。 代表委員会の子どもたちは、今日も全校に気持ちのよいあいさつを広めるため、一生懸命がんばっています。 大きな声で元気よくあいさつできた人に「葉っぱ」を渡しています。 「葉っぱ」は教室で、画用紙に描いた「木」に貼っていきます。 学級でたくさんの「あいさつの葉っぱ」が集まるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校のようす 〜6月12日〜
「おはようございます!」
あいさつ運動も3日目になりました。 代表委員会の子どもたちは、今日も全校に気持ちのよいあいさつを広めるため、一生懸命がんばっています。 大きな声で元気よくあいさつできた人に「葉っぱ」を渡しています。 「葉っぱ」は教室で、画用紙に描いた「木」に貼っていきます。 学級でたくさんの「あいさつの葉っぱ」が集まるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 登校のようす 〜6月12日〜
「おはようございます!」
あいさつ運動も3日目になりました。 代表委員会の子どもたちは、今日も全校に気持ちのよいあいさつを広めるため、一生懸命がんばっています。 大きな声で元気よくあいさつできた人に「葉っぱ」を渡しています。 「葉っぱ」は教室で、画用紙に描いた「木」に貼っていきます。 学級でたくさんの「あいさつの葉っぱ」が集まるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|