芸術鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月13日 地域活動協議会はぐくみネットワークの皆様の支援により、舞台芸術影絵の「シャドーキングダム」を見ました。体育館の大きなスクリーンに映し出された影絵による物語はすばらしかったです。はぐくみネットワークの皆様ありがとうございました。

いじめ(命)について考える日

5月13日 児童朝会で、大阪市の小学生、中学生が全員いじめと命について考える日であることを話しました。今週、各学年でいじめについて考える授業に取り組みます。

5年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月10日 算数で2つの量の変わり方の関係について学習しました。

4年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月10日 国語では新出漢字を、書き順を意識しながら学びました。図工では様々な色を使って蛇を描きました。

学校たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月9日 1年生と2年生が学校たんけんをしました。2年生は、1年生に保健室や職員室の場所と何をするところかなど説明しながらいっしょにまわりました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/13 校時変更(5年生以外13:30頃下校 5年生のみ14:40頃下校) 5年生授業研究 ぴよぴよ読み聞かせ
6/14 心臓検診(2次 午後 玉出小)
6/17 ポンソナの会 プール開き
6/18 クラブ活動 C-NET
6/19 すみせん(5h)