今日の給食三度豆は、さやいんげんともいい、いんげん豆が蒸す前にさやごと食べる野菜です。 江戸時代に中国の「隠元禅師」という僧侶が伝えたとされています。 1年に3度収穫することができるので『三度豆』と呼ばれており、6月から9月ごろにかけて旬を迎えます。たんぱく質や食物繊維を多く含んでいます。 今日は、2年5組が一番早く到着しました! 先生方も協力してくださっています。ありがとうございました! 今日も美味しい給食「ありがとうございました。」 6月10日(月)全校集会(放送)
おはようございます。
先週の育大会お疲れ様でした。皆さんにとって、楽しく、思い出のたくさんできた体育大会だったと思います。体育大会を成功に導いてくれた要因はいろいろあると思いますが、特に大きかったのは、準備や片付け、その他役割を担ってくれた委員や係、部員の皆さんの存在です。 1週間以上前から朝早くに登校しグランドの整備や準備や設営、当日のいろいろな役割分担、後片付けなどしてくれました。大会を支えてくれたこういった皆さんの力があったから、この大会は成功したと思います。 まずはこういった皆さんに感謝したいと思います。ありがとうございました。 さて、皆さんは、体育大会楽しかったと思いますが、この体育大会を通じて、学んだ事や、発見したことなど何かありましたか?また、自分が成長したと思えること、それまでの自分とは変わったと思えることなどありますか?はっきりとこれだと言えなくても、なんとなく感じていることはきっと何かあると思います。 体育大会などの学校行事は、楽しいものですが、ただ楽しむだけが目的ではありません。楽しさとともに、自分の成長につなげることも大きな目的です。菫中学校の体育大会は800人近い人が集まって行う体育大会ですから、普通に行動しただけで成功はしません。全員が、いつもとは違う気持ちをもって、普段よりも周りを見て、先を予測して、自分のことだけでなく、全体のことを考えて行動したことが成功の要因だったと思います。こういった行動は、一人前の大人になっていくために必要なことでもあります。 皆さんは、こういった自覚的な行動が、今回の体育大会を通じて少しずつできるようになりました。そしてそれは皆さんの成長にもつながっていると思います。一人ひとり感じ方や受け止め方は違うと思いますが、体育大会を通じて、皆さんが学んだ事、今までの自分と考え方が変わったこと、できるようになったことなどを、楽しい思い出とともに、振りかえって下さい。そしてそういった自分の成長をできれば言葉にして残してしていってください。 最後に、今週は暑くなり、湿度も高くなるので、健康管理に留意して過ごしていって下さい。 第1回実力テスト(3年生)※写真は2限目のリスニングテストの様子です。 学年集会(1年生)今日は、現在教育実習中の先生のお話でした。目標を持つことの素晴らしさを自身の体験を通じてお話しいただきました。夢が変わることもあるかと思いますが、チャレンジ精神を持ち、夢を追いかけてください。みなさんの「夢」が叶うことを切に望んでいます! 耳鼻科検診(1年生) |
|