2学期も後半に入りました。学習に運動に、いい季節となりました。11月の生活目標は「遊具の片づけをきちんとしよう」です。使ったものはしっかり片づけて、次に使う人が気持ちよく使えるようにしましょう!!

2年 時計の学習(5/1)

算数科では「時こくと時間」の学習をしています。
1時間は60分を活用して、7時から8時30分までの時間は何分か、また何時間何分かなど考えました。
日常生活ではデジタル時計が主流になり、文字盤時計に触れる機会が少なくなりました。その分、算数セットの時計が大活躍!!2年生の学びを深めています。
画像1 画像1

4年 わり算の筆算名人へ!(5/1)

画像1 画像1
4月の学習参観でも見ていただきましたが、算数科では「わり算の筆算」の学習が進んでいます。
「たてる・かける・ひく・おろす」を全身で表すことで、わり算の筆算の仕方が身についてきました。
サクサクと計算問題を解いたり、解いた答えが合っているか確かめ算をしたり、名人に向けて一歩一歩着実に前進している4年生です。

1年 図書室にて…(4/30)

1年生の図書の時間は、ぴよちゃんの来校する火曜日です。
教室で読む本と家で読む本の2冊を借りました。
どの本を借りようかな??と真剣に選んでいる姿が、とっても微笑ましく、心がほっこりしました♪
画像1 画像1

火曜日は学校司書の来校日です!(4/30)

画像1 画像1
 今年度も毎週火曜日に学校司書の方が来てくださり、図書の貸し出しや読み聞かせ、図書室の環境整備や本の補修など、図書に関わるさまざまなお仕事をしてくださっています。
茨田西小学校の図書室は、咲くやこの花館が見えることから、「さくはな図書室」と名付けられています。
 また、学校司書の方は「ぴよちゃん」という愛称で子どもたちから呼ばれています。
図書室前には、ぴよちゃん作成の「図書館だより」やおすすめの本や季節に関する本が紹介されています。
なんと!!今日4月30日は「図書館の日」だそうですよ。

6年 国語科の学習(4/30)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生ともなると、自分の考えを交流するのがとても上手になります。
「さなぎたちの教室」で心に残った場面をグループ交流したり、「意見を聞いて考えよう」では、世の中で起きた出来事を知る手段として何を選ぶかをパソコンを使って交流したりしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

保護者配布

交通安全マップ

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

学校のきまり・ルール

学校協議会

一人一台端末【タブレット】

大阪市学力経年調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

教育目標