”風車が見える学校” 焼野小学校ホームページへようこそ! ◆ ◆ ◆ 健康と安全に気をつけてすごしましょう! ◆ ◆ ◆ 欠席・遅刻の連絡は、前日の17時から当日の8時30分までに「欠席連絡アプリ」の「欠席遅刻連絡」に登録してください。

書写の時間(5年生) 〜5月29日〜

書写の時間は、ふらがなで「ふるさと」の練習をしました。
点画のつながりと字形の関係を意識しながら書くことがねらいです。
筆の動きを確認しながら、集中してていねいに書きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

書写の時間(5年生) 〜5月29日〜

書写の時間は、ふらがなで「ふるさと」の練習をしました。
点画のつながりと字形の関係を意識しながら書くことがねらいです。
筆の動きを確認しながら、集中してていねいに書きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写の時間(5年生) 〜5月29日〜

書写の時間は、ふらがなで「ふるさと」の練習をしました。
点画のつながりと字形の関係を意識しながら書くことがねらいです。
筆の動きを確認しながら、集中してていねいに書きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写の時間(5年生) 〜5月29日〜

書写の時間は、ふらがなで「ふるさと」の練習をしました。
点画のつながりと字形の関係を意識しながら書くことがねらいです。
筆の動きを確認しながら、集中してていねいに書きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よろしく集会 〜5月29日〜

最後に、講堂に集合して、並び方の練習をしたり、運営委員会の人の話を聞いたりしました。
教室では、6年生のリーダーがいろいろなことをやさしく教えていたり、講堂までの移動のときは、6年生が1年生の手をつないで一緒に歩いたりしている姿が見られました。
これからも1年生から6年生までがみんなで助け合って、仲よく過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/14 はにわづくり体験(6年)
6/17 栄養指導(1年)
校外学習(4年:ごみ処理工場)
6/18 クラブ活動
6/19 児童集会
水泳指導開始
スクールカウンセラー来校

お知らせ

学校だより

校長室だより

運営に関する計画

学校協議会・学校評価

学校アンケート(児童・保護者)

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

がんばる先生支援事業

安全・安心な教育環境に向けて

大阪市教育委員会より