血液の流れとはたらき(6年生) 〜6月7日〜
理科の時間は、血液が体の中のどこを流れ、どんなはたらきをしているのか調べました。
![]() ![]() ![]() ![]() 血液の流れとはたらき(6年生) 〜6月7日〜
理科の時間は、血液が体の中のどこを流れ、どんなはたらきをしているのか調べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 血液の流れとはたらき(6年生) 〜6月7日〜
理科の時間は、血液が体の中のどこを流れ、どんなはたらきをしているのか調べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 血液の流れとはたらき(6年生) 〜6月7日〜
理科の時間は、血液が体の中のどこを流れ、どんなはたらきをしているのか調べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「ひとふみ十年」(5年生) 〜6月7日〜
道徳の時間は、教材文「ひとふみ十年」の学習をしました。
こしを下した草むらには高山植物が咲いていました。 一度ふんでしまうと元にもどるのに10年はかかると聞いた「勇」は、その言葉をむねにきざみつけました・・・。 チングルマの年輪を見た「勇」は、どんな思いをもったのでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|