Yakenoクリーンデイ(たてわり地域清掃) 〜6月5日〜
奉仕活動を通して、地域の一員として自分ができることを考えようとする気持ちや、自分の住む地域を大切にする心をはぐくむことをねらいとして、「Yakenoクリーンデイ(たてわり地域清掃)」を行いました。
清掃場所は、焼野住宅1号棟前、2号棟と3号棟の間、焼野さくら公園、焼野南公園、焼野公園、学校周辺の6か所です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 裁縫用具を知ろう(5年生) 〜6月5日〜
家庭科の時間に、初めて裁縫セットを開けました。
今日は、裁縫用具の使い方を知ることがめあてです。 安全に気を付けて、大切に使えるようになりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 裁縫用具を知ろう(5年生) 〜6月5日〜
家庭科の時間に、初めて裁縫セットを開けました。
今日は、裁縫用具の使い方を知ることがめあてです。 安全に気を付けて、大切に使えるようになりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小数÷小数の計算の仕方(5年生) 〜6月5日〜
算数科の時間は、小数のわり算の学習をしています。
「0.7mの重さが1.05kgの鉄のぼうがあります。このぼう1m分の重さは何kgですか。」の問題について考えました。 小数÷小数の計算では、わる数が整数になるように10倍、100倍・・・するとよいことがわかりました。 ![]() ![]() 小数÷小数の計算の仕方(5年生) 〜6月5日〜
算数科の時間は、小数のわり算の学習をしています。
「0.7mの重さが1.05kgの鉄のぼうがあります。このぼう1m分の重さは何kgですか。」の問題について考えました。 小数÷小数の計算では、わる数が整数になるように10倍、100倍・・・するとよいことがわかりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|