昨年度までの記事は学校日記ページの左部分にある、「過去の記事」欄にある「2023年度」をクリックすると、閲覧できます。

令和6年度 市岡中学校 第1回学校協議会について

第1回学校協議会を、4月30日(火)18時30分より、1号館1階多目的室にて開催します。

詳細はこちらをご覧ください。



令和6年度第1回学校協議会について〔お知らせ〕

4月22日 全校集会

画像1 画像1
週の始まりは、全校集会が行われます。

昨日、4月21日は本校の創立記念日でした。
昭和22年4月21日に、大阪市立港第一中学校として開校しました。
当時の正門は、今の東門がある場所で、今も桜の木が二本、東門を挟んで植えられています。
現在のクラブハウスのところに校舎がたっていたそうです。
そこから、たくさんの生徒たちにより、伝統が築きあげられているということになります。
そのひとつに『あいさつ』があります。
挨拶は自分を表現するとともに、コミュニケーションをとることができます。
少し前までは『市岡はあいさつができる生徒が多く、元気をもらえます』と言われることが多かったのですが、最近、聞く機会が減ってきているような気がします。
78・79・80期生のみんなで、再び、そんなふうに言われる学校にしていきましょう!

また、日曜日には、acosta!@弁天町〜大阪港区万博〜というコスプレイベントが行われ、本校の体育館や講堂を更衣場所として提供していました。
校長先生も初コスプレに挑戦しました。
生徒のみなさんにも、自分の余暇を学校以外でも使って、いろんな世界を知り、自分を広げていってほしいというメッセージが届けられました。

第2学年 国際理解教育

画像1 画像1
本日5・6限、2年生において、体育館にて、国際理解教育が行われています。
1年生で学習した人権教育を振り返り、まず前半に、過去・現在・未来の世界の人口について考えました。
写真は、1人ひとりに配布された紙に書かれている挨拶の言葉を、声に出して言いながら、同じ挨拶をしている人を探す活動の様子です。
活動中はにぎやかに、話を聞く時は静かに、しっかり切り替えて取り組んでいる様子が見られました。
この学習は、22日(月)1限に続きを行い、自分たちにできることは何かを考えていきます。
画像2 画像2

授業参観、学級懇談会、全体説明会、PTA決算総会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日午後より、授業参観等が行われました。
たくさんの保護者の方々に来校いただきました。
ありがとうございます。
本校では家庭訪問を行わないため、年度はじめの、担任と保護者の皆様との顔合わせも兼ねて、今年度より学級懇談会を実施しました。
これからも、家庭と学校とで連携しながら、お子様の成長を支援していけたらと思っています。

その後行いました全体説明会およびPTA決算総会で配布した資料については、明日、ミマモルメにて配信させていただきます。

第3学年 全国学力・学習状況調査

本日1・2限、3年生において、全国学力・学習状況調査が行われています。
この調査は、全国の小学6年生および中学3年生において行われているものです。
最後まであきらめず、挑んでもらえたらと思います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/14 50分×5限
日本漢字能力検定
5限 情報教育教室(全学年)
スクールカウンセリング
6/17 45分×6限
キャリア支援センター実習(フラワー)
6/19 時間割:金123木5月56
6/20 尿検査2次(1回目)

各種お知らせ

いじめ関連

学校だより

進路関係

学校協議会