ようこそ! ★巽中学校のホームページへ★

教員研修

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の研究授業の後、図書室で教員研修を行いました。
 今年度から導入された総合的読解力育成の授業づくりや、今、生徒たちにどのような力をつけていくべきなのか、チャレンジテストの問題を分析しながら協議し教えてもらいました。

3年生 6時間目の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は3年生のみ、6時間目の授業があります。先生たちの研究授業です。1組は社会、2組は国語、3組は算数です。みんな元気にがんばっていました!

3年生 技術の授業

画像1 画像1
情報セキュリティについての授業です。
安全に利用するための大切な事を学習しました。

給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「フレッシュトマトのスープ煮」です。

トマトには、のどや鼻のねんまくをじょうぶにし、かぜにかかりにくくするビタミンCやカロテン、おなかのそうじをする食物せんいが含まれています。

今日の給食には、愛知県産の生のトマトを使っています。

・いかてんぷら ・フレッシュトマトのスープ煮 ・キャベツとコーンのサラダ ・パンプキンパン ・牛乳  です。

給食たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「魚ひじきそぼろ」です。

「魚ひじきそぼろ」は、スケソウダラから作った魚ミンチと、ひじきやしそを一緒にいためています。ごはんがすすむ献立です。

・鶏肉のてり焼き ・みそ汁 ・魚ひじきそぼろ ・ごはん ・牛乳  です。

「みそ汁」には、今日はにぼしでとっただしを使っています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30