令和6年6月4日(火)〜6日(木)3年生修学旅行

6月17日(月)の予定

・8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう)
・8時30分:本鈴

○全校集会(放送)

○45分×6限

○職員会議

6月14日(金)の予定

・8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう)
・8時30分:本鈴

○50分×6限(B週 通常授業)

○歯科検診(3年)

○2次検尿

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「ご飯、八宝菜、あつあげのピリ辛じょうゆかけ、もやしの中華あえ、牛乳」でした。

 八宝菜は、中国で「パーパオツァイ」といいます。「八」は数が多いことを意味し、よい材料をたくさん使って作った料理のことを表します。
 給食では、豚肉、うずら卵、キャベツ、たまねぎ、にんじん、たけのこ、ピーマン、しいたけを使っています。

6月13日(木)の予定

・8時25分:予鈴(※生徒は予鈴までに登校しましょう)
・8時30分:本鈴

○45分×6限(B週 通常授業)

○2次検尿

今日の給食

画像1 画像1
 今日の献立は、「パンプキンパン、鶏肉のガーリック焼き、スープ、三度豆とコーンのサラダ、牛乳」でした。

 給食では、コッペパン、ミニコッペパン、おさつパン、黒糖パン、パンプキンパン、レーズンパンの6種類が出ています。今日のパンプキンパンは、コッペパンの材料(小麦、砂糖、ショートニング、脱脂粉乳、イースト、食塩)にパンプキンパンペーストを加えています。割ると、鮮やかな黄色をしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 45分授業 職会
6/18 歯科検診(2年3クラス)
6/19 (6限)避難訓練(火災)
6/20 45分授業 進路説明会1 耳鼻科検診(1年)
6/21 歯科検診(2年3クラス)