6/13 もうすぐプール
6月10日(月)に、業者によるプール清掃を行いました。
きれいになった「プール」に水を張りました。 いよいよ「水の季節」到来、来週17日(月)がプール開きです。 ![]() ![]() 6/13 学習のようす(5年生)
1組は、社会科で「日本の気候」を学習しました。
日本には四季があります。 そして、季節によっては「梅雨」や「台風」といった現象が見られます。 台風の多い月とそのコースを、教科書の地図から読み取っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/13 学習のようす(4年生)
1・2組合同での体育科の学習です。
チームに分かれてポートボールをしました。 今日は、少し汗ばむ陽気でしたが、水分補給をしながら頑張りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/13 学習のようす(4年生)
2組の外国語活動のようすです。
子どもたちが、天気の聞き方・答え方、遊び(スポーツ)の誘い方・答え方を、グループごとに会話を通して楽しんでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/13 学習のようす(2年生)
2組の生活科では、子どもたちが、育てている「ミニトマト」をタブレット端末で撮影し、観察記録を書いていました。
青い実がなっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|