【欠席・遅刻・早退】があれば、アプリから8時20分までに送信してください。

桜和高校との連携

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校区内にある桜和高等学校の生徒による授業を、2年生で行いました。タコとタイや他己紹介、アドジャントークなど、楽しく活動することができました。

4年図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木の板をはじめてノコギリで切りました。安全に気をつけて切ることができました。切った板を組み合わせて伝言板を作ります。

4年パッカー車体験

画像1 画像1
画像2 画像2
普段見ることができないパッカー車の中を見せていただきました。ごみの分別や収集についての出前授業でも詳しく教えていただきました。

2年プール学習オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
1.4.6組、2.3.5組に分かれてプール学習のオリエンテーションを行いました。安全に楽しく学習できるよう、並び方や準備の仕方を確認しました。

3年交通安全

画像1 画像1
画像2 画像2
学年全体で集まって交通安全について学習しました。通学路に危ないところはないか、どのように交通ルールを守って登下校するのがいいのか考えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校教育目標

学校便り「ほりかわ」

運営に関する計画

学校評価

校時表

Teams・オンライン

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ

学校安心ルール

学校協議会

がんばる先生

災害時の対応

働き方改革

学校生活のきまり

スクールカウンセラー