授業の様子 6年生

 読書活動の授業の様子です。思い思いに読書を楽しんでいました。小学校で読書の習慣を身につけておくと、一生の宝物になります。楽しんで本を読みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 5年生

 英語の授業の様子です。小テストの答えをアルファベットで書いていました。答え合わせを終えたら、単語を書く練習をしていました。単語を覚えておくとこれからの学習に役立ちます。がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 4年生

 社会科の授業の様子です。大阪府の漁業について学習していました。大阪湾で獲れる魚の種類を発表していました。画像を見て、「ひらめ」や「たこ」など発表していました。大阪湾にもいろいろな魚がいますね。家計を助けるためにも、釣りに行きたくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 3年生

 国語の授業の様子です。「自然のかくし絵」のまとめの学習をしていました。筆者の考えをノートに書いていました。みんな見つけることができたでしょうか。学年が上がれば、説明文も難しくなりますからね。がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日(金) 授業の様子 1・2年生

 体育の授業の様子です。運動場で、最終の団体演技の練習をしていました。手袋をつけて踊っていました。はじけるような動きと元気な声できらきらしていました。とっても上手でした。明日が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/18 民族クラブ スポーツテスト(50m走)
6/19 スポーツテスト(ソフトボール投げ)柴島浄水場見学4年生
6/21 卒業アルバム写真撮影予備日6年生 
6/24 C−NET プール水泳開始