2年 出前授業

2年でALSOKさんによる出前授業がありました。
1年生同様、テーマは安全な登下校の仕方です。
「いかのおすし」の合言葉
いか…行かない
の…乗らない
お…大声を出す
す…すぐにげる
し…知らせる

各合言葉に沿って、ロールプレイングをしました。
大声を出す練習や逃げる練習、距離の取り方、知らない人に声をかけられた時にどう返すかなどを実際にやってみました。
子どもたちは
お家でも今日のことを話したい、距離を取るときも結構取らないと危ないことが分かった、ALSOKの人の仕事が分かったなど感想を言っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 校外学習

ハルカスから大阪市の様子を見てワークシートに書き込んだり、どんな建物がどっちの方角にに見えるのか学習しました!
今日はいいお天気で、大阪市中が一望できたことでしょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 校外学習

てんしばでお弁当タイムです!
お弁当が豪華ですね〜
お家の方の朝早くからの準備が想像できます!
ありがとうございます
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 校外学習

環状線から見える大阪の景色を楽しみました!
大阪城ホール、ヨドバシカメラ、淀川、京セラドーム
天王寺に着き、下からハルカスを眺めて
「早く上へのぼりたーい」と声が…
今からてんしばで先にお弁当タイムです!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 校外学習

今から大阪環状線に乗り、天王寺へ向かいます!
今回の校外学習は、環状線1周も目的のうちの1つです!3年生では、大阪市の様子を知ることが社会科の学習になっています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/19 人権教育講演会
6/20 クラブ
6/21 プール開き・プール集会