「いのりの手」(4年生) 〜6月19日〜
道徳の時間は、教材文「いのりの手」の学習をしました。
デューラーは、自分のために働いてくれたハンスのごつごつした手をていねいに描きあげました。 この作品「いのる手」にデューラーはどんな思いをこめたのでしょうか・・・。 「親友」とはどんな友達か、友達を大切にすることはどのようなことか、みんなで考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ナップザックをつくろう(6年生) 〜6月19日〜
家庭科の時間は、ナップザックづくりをしています。
今日は、布を2枚重ねてまち針で止め、ナップザックのわきをしつけ糸で縫う作業をしました。 しつけができたら、いよいよミシンで縫っていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ナップザックをつくろう(6年生) 〜6月19日〜
家庭科の時間は、ナップザックづくりをしています。
今日は、布を2枚重ねてまち針で止め、ナップザックのわきをしつけ糸で縫う作業をしました。 しつけができたら、いよいよミシンで縫っていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ナップザックをつくろう(6年生) 〜6月19日〜
家庭科の時間は、ナップザックづくりをしています。
今日は、布を2枚重ねてまち針で止め、ナップザックのわきをしつけ糸で縫う作業をしました。 しつけができたら、いよいよミシンで縫っていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プール学習(3年生) 〜6月19日〜
今日から、子どもたちが楽しみにしているプール学習が始まりました。
今日は、水慣れの後、けのびでプールの横方向を往復するなどの練習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|