ビー玉大ぼうけん(4年生) 〜6月20日〜
図工科の時間は、厚紙を折ったり切ったりして、直線やカーブ、曲がり角などのコースを作りました。
子どもたちは楽しそうに作っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビー玉大ぼうけん(4年生) 〜6月20日〜
図工科の時間は、厚紙を折ったり切ったりして、直線やカーブ、曲がり角などのコースを作りました。
子どもたちは楽しそうに作っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ビー玉大ぼうけん(4年生) 〜6月20日〜
図工科の時間は、厚紙を折ったり切ったりして、直線やカーブ、曲がり角などのコースを作りました。
子どもたちは楽しそうに作っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人物やものの様子を表す言葉(3年生) 〜6月20日〜
国語科の時間は、「げらげら」「くすくす」「にこにこ」などの様子を表す言葉のちがいが伝わる文を作る学習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 人物やものの様子を表す言葉(3年生) 〜6月20日〜
国語科の時間は、「げらげら」「くすくす」「にこにこ」などの様子を表す言葉のちがいが伝わる文を作る学習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|