「ほかべん」(放課後学力向上勉強会)実施中!学校情報化優良校に認定されました(2022/6/9〜2025/3/31)

1年生 数学の授業

「数の世界の広がり(素数)」の単元を学習しました。ある数が、素数であるのか、素数でないのかを判断できるよう、具体的に数をあげて考えました。

「学力向上支援チーム事業」のスクールアドバイザーの先生に参観いただき、授業法についてご指導いただきました。
画像1 画像1

1年生 美術の授業

 ペットボトルのラベルのデザインをしました。学習者用端末を利用して、デザインを考えました。

 「学力向上支援チーム事業」のスクールアドバイザーの先生に参観いただき、授業法についてご指導いただきました。
画像1 画像1

タブレット

2年国語の授業では、教科書に掲載されている俳句から1つ選び、背景画などを添えて作品を作っていました。
また、2年社会の授業では、班ごとにスライドを見て問題を解いていました。それぞれ熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

LDX研修

今日は西淀中学校で、校下3小学校と合同で教員研修を行いました。
画像1 画像1

いよいよラスト!

5月27日から始まった教育実習。
いよいよ明日が最終日ということで、今日から研究授業が行われています。
3週間の成果をしっかりと発揮できるよう、頑張ってください!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30