社会見学4年生柴島浄水場

実験の結果、無色無臭の水ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学4年生柴島浄水場

外の見学を終え、水道記念館に着きました。この後映像を見て、実験をします。原っぱの地下には、できたての水道水が貯められています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学4年生柴島浄水場

見学の様子です。係の人から説明を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

社会見学4年生柴島浄水場

浄水場に着きました。見学が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

民族クラブの活動

 民族クラブの活動を行いました。今日は、グループに分かれてユンノリ(すごろく)をしました。韓国を1周する、ウリナラ ユンノリをしました。いろいろなルールがあり、同じマスに止まると、先にいた人がふりだしに戻ったり、5を出すともう一度サイコロをふれたりと、なかなか大変ですゴールするのが大変でした。時間いっぱいまで楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/21 卒業アルバム写真撮影予備日6年生 
6/24 C−NET プール水泳開始
6/25 民族クラブ
6/26 委員会活動
6/27 児童集会