6/6 算数科の学習 (1年生)
「あわせて いくつ」「のこりは いくつ」
〜 問題文と絵から、たしざん・ひきざんの計算の仕方を考えました。 「あわせると なんびきになりますか」 絵を見て、しき(式)とこたえ(答)を書いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/6 ようこそ図書館へ(2年生)
1組の図書の時間です。木曜日は学校司書の来校日です。
当番の児童が貸し出し作業をしていました。 絵本に夢中になっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/6 子どもフェスティバルの準備(4年生)
「子どもフェスティバル」への期待感が、日に日に高まっています。
4年生の教室では、その準備に、子どもたちが大忙しです。 ステキなお店づくりをしてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6/6 20分休みのようす
運動場で、子どもたちがドッジボールや鬼ごっこをして楽しそうに遊んでいます。
先生たちも一緒に楽しんでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/6 フェスティバル活動(たてわり班)1
今日の1限目に「フェスティバル活動」として、全学年の児童がたてわり班で集まり、来週の「子どもフェスティバル」でまわる、お店の順番を決めました。
班のメンバーの名前やまわる順番を書いた個人カードに、ひもを通して首にかけれるようにしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|