◇6月19日〜プール学習  ◇6月26日27日 6年修学旅行

たてわり班活動3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの学年とも力をあわせ、にこにこ笑顔で活動できていました。

当日は土曜授業として行います。保護者の方もぜひ、子どもたちのがんばりを見に来てください。

たてわり班活動 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
輪飾りを作ったり、入口、出口などの掲示物を作ったり、ポスターを作ったり、それぞれに工夫して活動していました。

たてわり班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月13日(木)5時間目にたてわり班活動がありました。
今回は、土曜日に本番を控えた「酉小まつり」の準備です。

たてわり班のリーダー、副リーダーが先頭にたって、活動します。

役割分担が決まると、役割ごとに準備を始めます。

児童集会 ボール送り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木曜日の朝の会の時間は児童集会です。
集会委員会の児童を中心に、みんなが仲良くなるためのゲームをします。
前で説明したり、見本を見せたりしてから、実際にやってみます。
各グループのリーダー、副リーダーがよくがんばって、楽しい集会になりました。

クラブ活動 2

画像1 画像1
画像2 画像2
室内ゲーム・工作クラブは、南校舎の学習室で活動しています。
この日は「人狼ゲーム」をしていました。
部長中心に、先生たちも入って、コミュニケーションを楽しんでいました。

どちらのクラブも、学年を越えて、アットホームな雰囲気のなか、交流している姿が印象的でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30