TOP

交通安全指導 その3(5・6年生)

同じく、自転車での交通ルールを確認しました。
自転車も車と同じ仲間なので、左側運転をします。
また、暗くなってきたらライトをつけるのは、自分が見やすくなるためだけでなく、相手から自分が見えるようにするためです。ライトは必ずつけて運転しましょう。
今日、学んだことを忘れずにしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全指導 その2(3・4年生)

3・4年生は自転車での交通ルールを教えてもらいました。
横断歩道で自転車マークがあるところでは、そこを通ることや、ヘルメットを被って命を守ることなども教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全指導 その1(1・2年生)

大正警察の方に来ていただいて、交通安全指導を行いました。
1・2年生は、道路の歩き方の学習をしました。
“信号が青になっても右左右を必ず確認すること。”
“「とまれ」の標識があるところは事故の多い場所なので気を付ける。”
などの話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 書写の時間

「道」を書きました。
気を付けるポイントを復習してから、清書をしました。
ゆっくり丁寧に書けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年2組 理科の時間

水上置換法で酸素を集め、その中にろうそく・線香・スチールウールを入れてみました。
この前の窒素と違い、長く大きく燃えました。
中でも、スチールウールは一瞬にして激しく燃えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30