6/19→学習参観  6/24→6年租税教室  6/27,28→5年林間学習(天川村)

【のびのび】数字を探そう!

画像1 画像1
タブレットのSKY MENUを活用し、数字探しゲームをしました。
数字の写真を手掛かりに、教室の中をキョロキョロ。

見つかったら、見つかったコーナーへ画像を移動させます。
これだと何が見つかっていないかが、すぐに分かります。
1・2年生で協力して全部の数字を見つけることができました!

【のびのび】どれがどのカギ?

画像1 画像1
マッチングと指先の学習の一つとして鍵開けの学習に取り組んでいます。

どのカギがどの鍵穴かを何度も試しながら頑張っています。

【5年食育】 オリジナル料理を考えよう

 先日の調理実習で使用した食材から一つを選び、調理法や味つけなどを工夫したオリジナル料理を考え、パワーポイントにまとめました。調理法と味つけを組み合わせることでいろいろな料理ができるおもしろさに気づいてくれたでしょうか。
 ぜひ、自分で考えた料理を作ってみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パッカー車体験(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パッカー車の種類や構造を教えていただき、疑似ごみ積込や乗車体験をしました。また、多目的室で、ごみの減量やリサイクルについてお話ししていただき、分別のゲームを行い、分別について学びました。

6年 調理実習 野菜を取り入れた朝食を作ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、
朝食のおかずとして、
いろどりいためと
ジャガイモと卵のチーズ炒めを
作りました。
協力して
活動することができました。
ぜひ、おうちでも
実践しましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 プール開き(3・4・5・6年)
6/25 プール開き(1・2年)
6/26 クラブ活動
6/27 林間学習
6/28 林間学習  北稜中学校クラブ見学(6年)