今後、緊急な連絡等も含め、ホームページや保護者メールでお知らせいたします。こまめな閲覧をお願いいたします。
TOP

第1回進路説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日15時30分より第1回進路説明会が開かれました。大変多くの保護者の方々に来ていただきました。
 中学校生活で最も大事であり、考えるべきことが進路選択になるかと思います。学年主任、校長先生からも、4月からの新しいステップにむけて、本人と保護者方で真剣に考えていってくださいとの話がありました。その後、進路指導主事より説明が行われました。

6月19日(水) 1年生学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の学年集会では、一泊移住のオリエンテーリングと室内レクリエーションの表彰が行われました。一生懸命に山の中を散策した様子や、体育館で笑い、楽しんだ様子が思い出されます。

6月18日 2年生取り組み

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日2年生は、1限目に来週火曜日から行われる期末テストに向けた、テスト計画及びテスト勉強を行いました。また、完成していない班は校外学習の新聞作りの続きを行っています。校外学習の新聞は完成後、学級での発表を経て代表班を決定していくこととなります。

6月17日(月) 全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 先々週は、1年生一泊移住と2年生校外学習が、先週は3年生の修学旅行と、大きな行事が実施されました。各学年、成果とともに様々な課題も浮かび上がりました。今週より新たな気持ちで頑張ってくださいね。来週には、期末テストも控えていますので。
 本日校長先生からは、友人は一生の宝である。しかし、友人にはいくつかの種類がある。自分が相手にとっていい友人となることが大切である、との話がありました。詳しくは、校長室便り「さくら」に記載しておりますので、ご覧ください。
 その後、部活動の表彰が行われました。今後の活躍も期待しています!

教育実習生 職員あいさつ

画像1 画像1
教育実習生の、教職員へのあいさつの様子です。7人の実習生にとっては、初めての、そして大変大きな経験であったと思います。この3週間で得たものを、これからの人生に生かしてください。そして、いい先生になってくださいね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 全校集会 SC
6/25 期末テスト(保体・美1,3年/英2年・英1,3年/美2年)
6/26 期末テスト(技家1,3年/学活2年・数1,3年/音2年・音1,3年/数2年)
6/27 期末テスト(国・社・理) キャプテン会議
6/28 中央専門委員会 全学年5限まで