今日の給食

 今日のメニューは、カレードリア・豚肉とキャベツのスープ・オレンジ・パンプキンパン・牛乳です。
 ドリアは、スパイシーで表面はカリっとしておいしかったです。スープは、豚肉とキャベツの協力で、すごくおいしかです。今年は、オレンジは高級品ですね。味わいながらおいしく食べました。
 今日も楽しくしっかり食べましょう。
画像1 画像1

授業の様子 1年生

 読書活動の授業の様子です。図書館で、司書の先生に読み聞かせをしてもらっていました。縦長の大きな絵本で、子ども達は、興味津々で聴いていました。図書館には他にも大きな絵本がありますので、それらも読みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 2年生

 講堂でスポーツテストの2種目にチャレンジしていました。跳ぶ力を調べる、反復横跳びと立ち幅跳びです。みんな記録を伸ばそうと、一生懸命にがんばっていました。いい記録が競るといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 3年生

 国語の授業の様子です。人物やものの様子を表す言葉の学習をしていました。雨の降り方にもいろいろありますね。それを表す言葉は、日本語にはいっぱいあります。「ぽつぽつ」「しとしと」「ざあざあ」等ですね。いろいろな表し方を調べて、たくさん使えるようにしましょう。これも国語力を高めることになります。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 4年生

 図画工作科の授業の様子です。作陶をしていました。作品に塗るための釉薬の準備をしていました。色をつけて焼くと、作品のイメージも変わります。思い通りの色がつくのか、これも陶芸の楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 C−NET プール水泳開始
6/25 民族クラブ
6/26 委員会活動
6/27 児童集会
6/28 地区仲良し会・集団下校