授業の様子 5年生

 家庭科の授業の様子です。裁縫の実習をしていました。裁縫は、何度も練習して経験を積み重ねることが、上達への早道です。家でもやってみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日(金) 授業の様子 6 年生

 算数の授業の様子です。場合の数の学習をしていました。何通りの方法があるかを考える授業です。ていねいに1つずつ確認して、いく通りあるかを調べます。これも大切な数学の力です。根気強くがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の献立は、マーボーはるさめ・抹茶大豆・ちんげんさいともやしの甘酢あえ・ごはん・牛乳です。
 マーボーはるさめは、ちゅるちゅるおいしくいただきました。抹茶大豆は、ポリポリおいしくいただきました。甘酢あえは、すいすいおいしくいただきました。
 今日も楽しくしっかり食べましょう。
画像1 画像1

授業の様子 5年生

 50メートル走の様子です。みんないい走りでした。5年生は今日の記録が、全国体力・運動能力調査に使われます。自分の記録が全国小学生と比べてどうなのか、気になりますね。結果を楽しみに待ちましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 3年生

 50メートル走の様子です。3年生になると体も大きくなって体力も伸びます。どれくらい伸びたのか、昨年の記録と比べてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 C−NET プール水泳開始
6/25 民族クラブ
6/26 委員会活動
6/27 児童集会
6/28 地区仲良し会・集団下校