授業の様子 5年生

 テストの答え合わせをしていました。今日は、各学年でテストに関する授業が多いですね。学期末を控えそういう時期かもしれませんね。皆さん、気合を入れてがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 4年生

 音楽の授業の様子です。鑑賞の学習をしていました。鑑賞曲は、ビゼーのファランドールです。皆さんも聴かれたことがあるのではないですか。別々に演奏されていた2つの旋律が、1つに重なる迫力のある曲です。「アルルの女」第2組曲の第4曲「ファランドール」は、王の行列・馬のダンスの2種類の民謡をもとに作られていて、。その荘厳さと、打楽器を使用した活気あるテンポから、コンサートにおけるアンコールで人気が高い楽曲となっているそうですよ。。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 3年生

 算数のテストをしていました。学年が上がれば、算数もだんだん難しくなりますが、しっかり集中してがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 2年生

 算数の授業の様子です。はじめの数の求め方を、考えていました。□を使って、図で考えていました。図を使うことで分かりやすくなりますね。しっかり求め方を覚えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 1年1組

 算数の授業の様子です。いくつといくつのテストをしていました。みんな集中取り組んでいました。頑張りましょう。いい結果が出るといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/24 C−NET プール水泳開始
6/25 民族クラブ
6/26 委員会活動
6/27 児童集会
6/28 地区仲良し会・集団下校