田植えをしたよ(5年生) 〜6月20日〜
学習園につくった田んぼで田植えをしました。
田植えは、子どもたちにとって初めての経験です。 昔ながらの手作業で、1本1本大切に植えていきました。 日頃当たり前のように食べているお米がどのようにして作られているのか、子どもたちは日々の稲の生長を見守りながら、関心をもって学習していくことでしょう。 収穫が楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プール学習(6年生) 〜6月20日〜
子どもたちが楽しみにしているプール学習が始まりました。
今日は、けのびやバタ足、クロールなどの練習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() プール学習(6年生) 〜6月20日〜
子どもたちが楽しみにしているプール学習が始まりました。
今日は、けのびやバタ足、クロールなどの練習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プール学習(6年生) 〜6月20日〜
子どもたちが楽しみにしているプール学習が始まりました。
今日は、けのびやバタ足、クロールなどの練習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「名前を見てちょうだい」(2年生) 〜6月20日〜
国語科の時間は、物語文「名前を見てちょうだい」の音読発表会をしました。
どのグループも、小道具や身ぶりなどを工夫して楽しく発表していました。 各グループの発表の後、発表でよかったところなど伝え合いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|