タンギングに気をつけて(3年生) 〜6月24日〜
音楽科の時間は、リコーダーの練習をしました。
ラとソの運指を覚えて、タンギングに気をつけ、きれいな音で吹くことがめあてです。 「ゆうやけ こやけ」「いちばんぼし みつけた」「あした てんきに なあれ」などのわらべうたを、シとラの音を使って練習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プール学習(3年生) 〜6月24日〜
子どもたちが楽しみにしているプール学習です。
今日は、水慣れの後、けのびでプールの横方向を往復するなどの練習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() プール学習(3年生) 〜6月24日〜
子どもたちが楽しみにしているプール学習です。
今日は、水慣れの後、けのびでプールの横方向を往復するなどの練習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プール学習(3年生) 〜6月24日〜
子どもたちが楽しみにしているプール学習です。
今日は、水慣れの後、けのびでプールの横方向を往復するなどの練習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() たしざんの まとめ(1年生) 〜6月24日〜
算数科の時間は、たし算のまとめの学習をしました。
教科書の計算カードで、答えが10になるものはどれかな。 また、答えが9になるところに色をぬると、どんな絵が出てくるかな。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|