☆★☆ようこそ東中学校のホームページへ★☆★6月26日は創立記念日 7月17日(木)給食後に終業式を執り行います ※保護者の皆さま 地域の皆さま 東中教育活動の推進に ご理解とご協力 ご支援をいただきありがとうございます 今後とも 引き続き よろしくお願いいたします【学校日記は2ページ目以降もぜひご覧ください】☆★☆

本日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食です。『ハヤシライス・キャベツのゆずドレッシング・りんご(カット缶)・牛乳』が提供されます。しっかりいただいて、残食ゼロをめざしましょう。

明日は『豚肉のごまみそ焼き・すまし汁・切干しだいこんのいため煮』が提供されます。お楽しみに。

「そうどく」(3)

朝の時間を使っての「そうどく」3コマ目。それぞれの学年が工夫して取り組んでいます。
1年生の教材は『自分の人生設計をスピーチしよう』。全クラス共通して、黒板に投影されたパワーポイントの画面の指示に従って、教材に取り組みます。
2年生の教材は『どんな自分になりたい?』。自分をプロデュースするための「戦略」(具体的な取組)を「思考ツール『クラゲ・チャート』」を使って考えをまとめます。
3年生の教材は『未来へ引き継ぐ(WASHOKU)を考えよう』。タブレットを使って、調べ学習にまで発展的に取り組んでいる生徒もいます。
明日は5時間目に「そうどく」の4回目です。(1)から(3)の振り返りを含めて、4コマ目の教材に取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東中百景〜伸び 伸び〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お二人の元気アップボランティアの方に、玄関、ホール、職員室前の花を生け替えていただきました。元気アップの皆さま、いつもありがとうございます。
玄関は『伸び伸び』のお題で、『ギガンジューム・カーネーション・ハラン』。玄関ホールには『カンガルーポー・ガーベラ・リュウカデンドロ』、職員室前には『バラ・リュウカデンドロ』。湿度の高い日が続きますが、生花を見て清涼感に浸れ、心が癒されます。いつもありがとうございます。
明日6月26日は創立記念日です。東中学校は、元気アップの皆さまをはじめ、地域の方々に支えられて、生徒たちが『伸び伸び』と『十人十色〜一人ひとりが輝く』教育活動を推進していきます。

6月24日(月) 授業の様子です。

期末テストが返ってきています。

写真は1年英語、2年数学、3年理科のテスト返却の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の給食です。本日は『サーモンフライや豆乳スープ』などが提供されます。しっかりいただいて、午後の活動に備えましょう。

明日は、『ハヤシライス』です。お楽しみに。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/26 創立記念日【5限まで 水1234+総】 徴収金口座振替日
6/27 SC
6/28 部長会議
7/1 A週

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

給食に関するお知らせ等

教科通信・校歌

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校関係者評価

中学校のあゆみ

その他