出前授業 水泳

本日講師に千葉すずさんをお招きし、3年生から6年生の児童に水泳指導をしていただきました。本校では昨日から水泳学習が始まったばかりで、水慣れも兼ねて基礎的なものを中心にご指導していただきました。子どもたちも久しぶりのプール学習に楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科「はなをさかせよう」

アサガオのつるがのびてきたので、支柱をたてて、追肥をしました。もう花が咲いているのもありました。毎日、成長を楽しみにしながら水やりをしています。学習園に植えたヒマワリとフウセンカズラもぐんぐん育っています。ヒマワリは、子どもたちの身長よりも高くなっています。強い風が吹いても折れないように、管理作業員さんが支柱を立ててくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール学習 開始

いよいよ本日からプール学習が始まりました。少し肌寒いと思いながらも、子どもたちは楽しそうにプールに入っていました。これからが水泳シーズンの本番です。思う存分プールを楽しんでもらえたらと思います。
画像1 画像1

学習参観・懇談会

本日学習参観、懇談会を行いました。たくさんの方に参観していただきありがとうございました。子どもたちも張り切って頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 図工 スタンピング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工「いろもよう」でスタンピングをしました。素材は、スポンジ、綿棒、ペットボトルのキャップ、ストローです。スタンプした時の模様が、何に見えるかを考えながら制作している児童もいました。画用紙いっぱいに楽しんでスタンプすることができました♪汚れてもいい服のご用意ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校評価

学校だより けやき

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

内代小学校交通安全マップ

学校安心ルール