6年 総合的読解力育成カリキュラム(6/14)![]() ![]() 今回のミッションは「あってはいけないちがいとは、どんなちがいだろうか」についてグループで話し合い、全体でクラスの意見をまとめました。 5年 なみぬいに挑戦!(6/14)![]() ![]() はじめは慎重だった子どもたちも、縫い進めていくうちに慣れてきて、サクサク縫えるようになりました。 基本をしっかりマスターして、自分でも裁縫ができるようになるといいですね。 6年 調理実習その4(6/13)
6年生全クラスの調理実習が終わりました。
どのクラスも本当に手際が良い!!あっという間に用意をして協力して調理することができました。大人顔負けです!! 今日はひときわ家庭科室からいい香りがしたように思います。 学習したことを家庭で実践するのが家庭科の学習です。ぜひ家族のために『いろどりいため』を実践してみてくださいね♪ ![]() ![]() 1年 シャボン玉をつくろう(6/13)
生活科の学習で「シャボン玉あそび」をしました。
風もよく吹いていたので、風に乗って高く遠くまでシャボン玉が飛んでいきました。太陽にあたってキラキラと輝くシャボン玉、青空に映えてキレイでしたね!とっても楽しい時間になりました♪ ![]() ![]() 4年 毛筆『雲』(6/13)![]() ![]() 小筆で書く名前まで集中して取り組む4年生、立派です。 |