2月の生活目標は「チャイムの合図を守ろう」です。チャイムの合図で授業と休み時間の切り替えをしっかりしましょう♪2月17日(月)〜21日(金)は『あいさつ・ノーダッシュ週間』です。気持ちの良いあいさつをし、廊下・階段は歩いて安全に生活しましょう。

参観 2年 「かたかなで書くことば」2

どのクラスもよく頑張っていました。
1年生の時よりもレベルアップ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観 2年 「かたかなで書くことば」

2年生の参観日の学習は「かたかなで書くことば」でした。
1年生でもかたかなは少し学習しましたが、2年生ではさらに詳しく学びます。
かたかなで書く言葉がたくさんあることを学習しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観 4年「1けたでわるわり算の筆算」(4/26)

4年生はわり算の筆算に挑戦です。みんなで「たてる・かける・ひく・おろす!」これでわり算もこわくない!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観 5年 「What do you like?」2

あるクラスでは、普段見ない先生が授業をされていました。
授業終わりには担任の先生が教室に帰ってきていました。
あの先生は何者なのだろう・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

参観 3年「国語じてんの使い方 2」(4/26)

言葉を見つけた人はまっすぐ元気に手を挙げて発表していました。これで明日からも言葉探しばっちりですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

保護者配布

交通安全マップ

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

学校のきまり・ルール

学校協議会

一人一台端末【タブレット】

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

教育目標