2月の生活目標は「チャイムの合図を守ろう」です。チャイムの合図で授業と休み時間の切り替えをしっかりしましょう♪2月17日(月)〜21日(金)は『あいさつ・ノーダッシュ週間』です。気持ちの良いあいさつをし、廊下・階段は歩いて安全に生活しましょう。

4年 理科の学習(4/17)

画像1 画像1
理科では、春の生き物の学習をしています。
運動場や学習園で春を感じる生き物を見つけ、タブレットで写真を撮りました。
その様子をワークシートに描いていました。
発見したものにどんな特徴があるかも見つけていて、観察力の鋭さに感心しました。

6年 意欲的に学習中!(4/16)

3クラスが4クラスになり…新装開店した6年生!
どのクラスも意欲的に学習しています。
体育科では短距離走の記録を取りました。音楽科ではリコーダーの学習。家庭科では1週間の生活時間についての発表をしました。
友だちのがんばりに声援を送ったり拍手を贈ったりする姿に心がほっこりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 はじめての6時間目!(4/16)

火曜日は、2年生唯一の6時間授業の日!!
そして今日は…はじめての6時間目がありました。
音楽科の学習や生活科の学習、図書の時間をしました。
はじめての6時間目でしたが、意欲的に学習に取り組んだ2年生。立派でした♪
画像1 画像1
画像2 画像2

運動場は大賑わい!!(4/16)

画像1 画像1
15分休憩に運動場に出てみると…元気いっぱい遊ぶ西っ子の姿が!!
遊具はもちろん、一輪車や竹馬もにぎわっていました。
春とは思えない…汗ばむ気候が続いています。水筒や汗拭きタオルなど、用意していただきますようお願いいたします。

1年 体育科の学習!(4/15)

画像1 画像1
運動場から元気いっぱいの1年生の声が!!
遊具をつかったり、かけっこをしたり、ボールを投げたりとしっかり身体を動かしました。学習が始まって1週間!!楽しく取り組んでいます♪
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

保護者配布

交通安全マップ

運営に関する計画

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略支援予算

全国学力・学習状況調査

学校のきまり・ルール

学校協議会

一人一台端末【タブレット】

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

教育目標