TOP

「苅田南小学校のやくそく」他 配布文書を更新しました。

 「苅田南小学校のやくそく」や「苅田南小学校のくらし」「交通安全マップ」など、学校生活に関する配布文書を更新しました。
 ご覧になる方は「配布文書一覧」もしくは下記のリンクにアクセスしてください。
令和6年度 学校生活のやくそく
令和6年度 苅田南小学校のくらし
令和6年度 交通安全マップ
令和6年度 通学地図
令和6年度 苅田南小学校 学校安心ルール
画像1 画像1

「苅田南だより 7月号」を更新しました!

 「苅田南だより 7月号」をホームページ上に更新しました。
 学校行事や下校開始時刻の確認等にご活用ください。
 ご覧になりたい方は、「配布文書一覧」を開く、もしくは、こちらをクリックしてください。⇒「苅田南だより 7月号
画像1 画像1

6/28 今日の給食

画像1 画像1
6/28 今日の給食

今日の献立は

・さごしのおろしじょうゆかけ
・みそ汁
・野菜いため
・ごはん
・牛乳 です。


6/28 苅南フェスタに向けて(5年)

 5年生は、苅南フェスタに向けて学級で話し合い活動をしていました。
 お店は「モルック」のするお店(店名は「ポイポイモルック」)で、得点の付け方について話し合っていました。得点を競うゲームなので、高学年の子が有利になりがちですが、そこは優しい5年生の子どもたち。特に低学年の子どもたちには高いボーナスポイントを付けることで意見がまとまりました。
 ちなみにモルックのいう競技をご存じでしょうか?ルールはとてもシンプルで、モルック(投げる棒)を投げて倒れたスキットル(ピン)の内容(本数または表示されている数字)によって、50点ピッタリになるまで得点した方が勝ちです。そして、50点を越えると減点されるというルールも面白いところです。
 もっと詳しく知りたい方は…
 ・日本モルック協会のHP⇒「https://molkky.jp/molkky/
 ・簡単ルール【2分半でわかる】モルック(YouTube)⇒「https://images.app.goo.gl/cwUyk7zGtrE7n79L7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 苅南フェスタに向けて(1年)

 来週火曜日(7月2日)に「苅南フェスタ」を行います。これは、苅田南小学校の1年に一度の“お祭り”で、各学級がお店を出して、縦割り班のなかよし班でお店を回るという催しです。
 各学級とも準備期間は今日を入れてあと二日。この日は1年生が「さかなつり」の店番の練習をしていました。受付やルール説明、お客さんのお手伝いなどのお仕事を、お客さん役の子に対して実際に試していました。
 苅南フェスタ当日は、可愛らしくかつしっかりとした1年生の姿が見られそうです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/2 苅南フェスタ

学校評価

学校だより

交通安全マップ

お知らせ

全国学力・学習状況調査

安心・安全ルール

学校行事案内・手紙

苅田南小学校のくらし

家庭学習・自主学習