☆★☆ 1学期の終業式は7月19日(金)です【熱中症の予防に努めましょう】こまめに水分補給するなど 熱中症の予防に努め 安全と健康に留意してお過ごしください【保護者の皆さま 地域の皆さまをはじめ 関係の皆さま】教育活動の推進に深いご理解と多大なるご協力・ご支援ありがとうございます 引き続き よろしくお願いいたします☆★☆

【PTA】PTA茶道部〜発会式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
続きです。
写真は部長さんがお茶をたててくださっている様子、運んでくださる方、そして今日おもてなしくださったみなさんです。

さて、今日のお菓子は季節感のある、びわを模したお菓子でした。甘味がおいしかったのですが、この甘味、その後のお抹茶の味を引き立ててくれるんですよ、と教えていただきました。

部員のみなさんも、秋の3年生茶道体験に向けて腕を磨いてくださっているとのこと。なかなか取り組む機会の少ない貴重な体験です。生徒のみなさんはぜひ楽しみにしておいてくださいね。

また保護者の皆さま、機会がありましたらぜひPTAの部活動にもご参加ください。茶道部をはじめ、運動部の活動にもたくさんの方が参加されています。

ご興味がおありの方は、学校までご連絡ください。

本日はPTA茶道部の皆さま、素敵な時間をありがとうございました!

【PTA】PTA茶道部〜発会式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、PTA茶道部のみなさんが五年ぶりに発会式をされるところをお招きいただき、参加してきました。

参加したのは、校長先生はじめ、PTAからも来てくださり、総勢六名です。発会式はもちろん、お茶会に参加することも初めての方のために、と先生から直々にレクチャーしていただいたり、部員のみなさんがお手本を見せてくださったりしながら分かりやすく教えてくださいました。

教えてくださった先生は、なんとPTA茶道部の発足メンバーでいらっしゃいました。設立の経緯や、流派の説明など、大変分かりやすくお話しくださいました!

女子ソフトテニス部 活動報告(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
春季総体の会場は鶴見緑地庭球場。素晴らしい施設で試合をさせていただきます。運営の先生方、ありがとうございます。この団体戦は、各ブロック大会予選を突破した24校で行われ、東中は3ブロックの代表としての出場です。
がんばろ 女子ソフトテニス部!

女子ソフトテニス部 活動報告

画像1 画像1
画像2 画像2
大阪市中学校春季総体に出場する女子ソフトテニス部。修学旅行の疲れもあるでしょうが、朝、東中で身体を慣らしてから、会場に向かいます。
がんばろう 女子ソフトテニス部!

修学旅行〜お礼

画像1 画像1
画像2 画像2
ありがとうございました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
7/1 A週
7/2 常置委員会
7/3 【6限まで 水1234+道+学】 3年:プレハイスクールセミナー(5,6限)
7/4 生徒議会 SC
7/5 部長会議

行事予定表

生徒会NEWS

保健だより

食育つうしん

給食献立表(イラストVer)

給食に関するお知らせ等

教科通信・校歌

学校元気アップからのお知らせ

運営に関する計画

学校協議会

学校関係者評価

いじめ対策基本方針

中学校のあゆみ

部活動

生徒手帳

その他