授業研究会 4年生

 体育の授業研究会を運動場で行いました。短距離走のダッシュの練習をしていました。途中で給水タイムも摂りながら、チームでがんばっていました。繰り返し練習することでいいダッシュの仕方が身につきます。タイムは必ず縮むので、がんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 4年生

国語の授業の様子です。「わたしの説明文を書こう」の学習をしていました。自分を中心に、マッピングを書いていました。いろいろ自分のことを振り返って、書いていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 2年生

 図画工作科の授業の様子です。初めて絵の具を使います。みんな、わくわくしながらパレットに好きな色を2色入れていました。
 画家になるためのスタートです。ずっと絵画好きでいてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日(火)授業の様子 1年生・6年生

 体育の授業の様子です。1年生が、スポーツテストのシャトルランの記録を取っていました。初めてのシャトルランなので、6年生が補助についてくれました。見本を見せてくれたり、回数を数えたり、声援を送ったり、いろいろなサポートをしてくれました。いい記録が出るといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の献立は、いわしてんぷら、五目汁、とりなっ葉いため、ごはん、牛乳です。
歯を強くするためには、カルシウムやたんぱく質などを多く含む食べ物をしっかり食べることが必要です。
今日も楽しく給食を食べましょう!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/1 C−NET リクエスト週間 〜5日(金)
7/2 民族クラブ
7/3 クラブ活動 1学期最終
7/4 児童集会 全学年5時間授業 中道夏祭り前日準備
7/5 中道なつまつり