7/3 プール学習(1・2年生)

 1・2年生のプール学習(水遊び)です。

 子どもたちが、水中でいろいろな動きや体操をしています。

 壁をけって「けのび」の練習もしました。

 今日のプールは気持ちよかったようです。表情がニコニコしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 プール学習(5・6年生)1

 今日は朝から暑く湿度も高いので、プール日和です。

 5・6年生の子どもたちが、それぞれに目標を持って、プールの横を「クロール」で往復しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 プール学習(5・6年生)2

 今日は、「平泳ぎ」も練習しました。

 足の動きを練習しています。
 初めは壁に手をかけ、次にビート板を使って泳ぎました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 健康委員会 五七五えらぶ会

子どもたちから募集した五七五の中から6つ健康委員会の人たちで選びました。
選ばれた人にはシールのプレゼントがあります。
その様子を動画でみました。
選ばれた五七五は保健室前に掲示しました。

歯への意識が高くなってくれればいいのですが…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/3 笹の葉さらさら(新しい笹)

 新たに「笹」をいただきました。

 昨夕、本校保護者の方が持ってきてくださいました。

 立派な笹です。 ありがとうございます。

 さっそく、職員室前に置き、短冊も準備しました。

 たくさんの子どもたちの願いが叶えられますように!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/4 4年出前授業(3h) 2.3年お話の会(2.3.4h)保健防災教室(PTA)
7/5 6年授業風景・委員会写真  委員会 ICT訪問
7/9 5年林間前検診 4年浄水場 スクールカウンセラー