プール開き集会

今日はプール開き集会を行いました!
あいにくの雨の朝となったので、どの学年もプール開きは叶いませんでしたが、みんなで始めの体操、終わりの体操、プールの入り方、プールでのきまりを確認しました!
運動委員会さんが活躍してくれました。
プールの入り方の確認や体操の確認をしている学年もありました。

プールでの約束
た いそう 大切 前と後
の う(NO)です! ぜったい飛び込みは!
し ゃわーはしっかりていねいに
い そいじゃだめ。ゆっくり歩こうプールサイド
ば でぃで おたがい守り合おう!
し ょうとつ注意! 水の中
よ く食べ、よく寝る、プールの前
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 出前授業

6年生でもALSOKさんによる出前授業が行われました!5年生とテーマは同じく
「SNSの安全な使い方」です。
高学年に子どもにとっては当たり前になってきたSNSの利用
簡単にできるからこそ、その分危険も多いということをしっかり学ぶ機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

風とゴムの力

3年生の理科で、ゴムと風の力と物の動く様子に着目して、ゴムの伸ばし方や風の強さを変えたときの車の動き方の違いを比較しながら、ゴムと風の力の働きについて調べる実験をしました!
画像1 画像1

5年 出前授業

ALSOKさんの出前授業が今日は5年生でありました!
5年生のテーマは、「SNSの安全な使い方」
SNSを利用する時に危険なことを10個の写真をみて、班活動で自分たちで探す作業をしたり、安全な使い方を教えてもらったりしました!
画像1 画像1
画像2 画像2

あいさつ週間

今週はあいさつ週間です!
児童会のあいさつマンが正門や廊下に立って
登校してきた子たちに元気なあいさつを届けています!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/6 ほたるの夕べ
7/8 個人懇談会
7/9 個人懇談会
7/10 個人懇談会
7/11 個人懇談会
7/12 個人懇談会