校訓「健康 思考 実行」〜3つのことばが揃い関係し合う 未来を創造できる実行力を生み出す〜

3年 算数の学習

画像1 画像1
2つのグラフをくらべて、考えています。

3年 社会科の学習

画像1 画像1
大阪市の位置について学習しています。

3年 社会科の学習

画像1 画像1
大阪市以外の市について学習しています。

5年 林間学習 説明会

画像1 画像1
昨日は林間学習保護者説明会にお越しいただきます、ありがとうございました。
今日は、子どもたちへの説明が行なわれています。

中学校 全校集会

画像1 画像1
「継続は力なり」という言葉を知っていますか。
小さなことでも、続けて行えば、成果となってあらわれる。小さな努力も、続けていれば成功するという意味です。
 スポーツや勉強、興味のあること、特技など、毎日数分でも続けていることはありますか。
 小学校3年生のお正月に、1年間日記をつけたら、些細なきっかけから、日記をつけ始めました。初めのうちは、何を書けばいいのか、困ったこともありましたが、その日を振り返って日記を書くことに慣れていきました。そのうち、自分ひとりで考えたことや気になったことも書くようになりました。誰かに話しかけたいことや誰かに言いづらいことなども書いていきました。書いていると、自然と明日はこうしたほうがいい、今度はうまくいくようにしよう、と先のことを自分で考えるようになりました。
 今でも日記をつけていますが、書くことが苦手ではなくなりましたし、自分の考えを整理できるようになりました。
 皆さんも、小さなことでもいいので、長く続けられることを見つけて、長い人生を生きていくための自身の力をつけていってください。

6月17日 日本橋小中一貫校  学校長講話

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31