ようこそ!三稜中学校ホームページへ!

授業の様子 6/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生「国語」の授業です。それぞれが読んだ「短歌」を発表しています。五・七・五・七・七にそれぞれの体験や感性を織りこみます。発表後、それぞれが「いいね」と思った歌に投票します。 

給食 6/11

画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 6/11

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生「家庭科」の授業です。6つの食品群の特徴を理解することが目標です。1群は魚・肉など、2群は乳製品、3群は緑黄色野菜、4群はその他の野菜・果物、5群は穀類・いもなど、6群は油脂と分けています。バランスの良い献立をたててみましょう。

授業の様子 6/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の「数学」教育実習生による授業です。「連立方程式の利用について」の内容です。いろいろと工夫しながら授業を進めています。 

授業の様子 6/10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生「音楽」の授業です。「母音唱で声の響きの重なりを意識して歌う」ことを目標に発声から始めています。腹式呼吸で、声を響かせています。 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/8 全校集会
7/10 5限 3年 がん教育(体育館) 6限 2年総合 薬物乱用防止教室(体育館)  元気アップ学習会
7/11 45分×4限(木1〜4) 三者懇談会(18日まで)
7/12 時間割(金1〜4)