ようこそ、田中小学校のホームページへ♪ 日々の学校の様子や行事予定をお知らせしています ようこそ、田中小学校のホームページへ♪

朝の学校の様子【7月2日】

今日も雨または曇りです
運動場も使えません…
雨は止んだので、プールはできそうですよ
(学習園の食物にはうれしい?天気かも)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 教室の様子【7月1日】

6年生の学習の様子

6年1組 算数
割合の学習に入りました
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 理科室の様子【7月1日】

3年生は理科室で実験を行っていました

3年2組 理科
乾電池と電流の学習で、作った実験器具で実験を行いました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 音楽室の様子【7月1日】

5年生は音楽室で合同音楽の活動をしていました

5年 音楽
きれいな歌声が響いていました
画像1 画像1
画像2 画像2

11日の給食

  〇今日の給食

 さけのしょうゆ風味焼き、みそ汁、とうがんの煮もの、ごはん、牛乳

  〇とうがん

 とうがんは夏にたくさんとれます。

 夏にとったものを冬まで保存できることから、漢字で「冬」の「瓜」と書いて「冬瓜(とうがん)」と読みます。

 とうがんの実は、長さ30〜40センチメートルぐらいの大きさになります。

 給食では、煮物のほかにみそ汁やスープなどに使います。

  〇クイズ

 とうがんの旬(たくさんとれておいしい時期)はいつでしょうか?

     1.春
     2.夏 
     3.冬
正解は・・・
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/9 (朝)集会(全)※リモート 4時間授業 13:30下校 個人懇談1/4 C-NET
7/10 4時間授業 13:30下校 個人懇談2/4
SC(スクールカウンセリング)
栄養指導4年(3限)
7/11 4時間授業 13:30下校 個人懇談3/4
7/12 4時間授業 13:30下校 個人懇談4/4
7/15 【祝日】海の日

運営に関する計画(田中小学校)

全国体力・運動能力・運動習慣等調査(田中小学校)

いじめ防止基本指針(田中小学校)

学校協議会(田中小学校)

配布文書(田中小学校)

学校だより(田中小学校)

交通安全マップ(田中小学校)

安心ルール(田中小学校)