これからますます暑くなります。帽子をしっかりとかぶり、水筒をもって登校しましょう。

ひよしワクフェス4

 みんなが楽しめるように、工夫が凝らされていました。

 子ども達は、時間いっぱい楽しんでいましたが、全部回るのは、ちょっと無理だったかもしれませんね・・

 「もっと時間があれば・・」と、残念に思っている子も多いことでしょう・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日吉ワクフェス3

 2部から3部となり、ワクフェスも後半となりました。

 「150秒で、なぞなぞを・・」
 「150g対決!」
 「150cmに合わせろ!」

 150周年にちなんで、150をルールにした子どもたちのアイディアいっぱいのお店です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日吉ワクフェス2

 45分ずつに分け、3交代で全員がお店を回れるようにしています。

 お店を回るグループは、もちろんですが、店番の子どもたちも、お店を宣伝しに行ったり、ルールを説明したり、シールを貼ったりといろいろな役目を楽しんでいました。

 校舎中に、歓声がわき起こっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日吉ワクワクフェスティバル 6月26日(水)

 待ちに待った『日吉ワクワクフェスティバル』が始まりました。

 今年は、創立150周年を記念した“150周年バージョン”です。

 めあては『とびだせ! 最大級のフレンドパワー! 史上最高のわくわく150%』です。

 150にちなんだお店がいっぱい並びました。

 子どもたちの工夫あふれるお店で、楽しんでいます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 就学援助制度について(再案内)

 就学援助制度は、お子さまが大阪市立の小・中・義務教育学校にお通いで、経済的に困られている家庭の保護者の方に援助をする制度です。申請の期限が迫っていますので、申請を希望される方は事務室まで提出をお願いします。

一般2(書類審査):令和6年6月28日(金)必着

※下記リンクより様式等をご覧ください。
就学援助制度のお知らせ (早期2・一般・随時)【ルビ版】
就学援助申請書兼世帯状況票
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/10 懇談会  ※下校時刻変更(13:30下校) C-NET(6年)
7/11 懇談会  ※下校時刻変更(13:30下校) C-NET(3年)
7/12 懇談会  ※下校時刻変更(13:30下校)
7/15 海の日
7/16 C-NET(5年)

学校いじめ防止基本方針

お知らせプリント

学校協議会

学校だより

年間行事予定

学校安全マップ