本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立中道小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

今日の給食

 今日の献立は、鶏肉のてり焼き・みそ汁・魚ひじきそぼろ・ごはん・牛乳です。
 照り焼きは、手作りのたれがおいしく、鶏肉を引き立てていました。みそ汁は、今日の献立にぴったりでおいしかったです。魚のミンチがひじきに合い、紫蘇と相まっていい味と香りでした。 
 今日も楽しくしっかり食べましょう。
画像1 画像1

授業の様子 6年生

 算数の授業の様子です。場合の数について学習していました。スタートからゴールまでのルートを、考える問題です。モノレールやバスや船を使って、ゴールにたどり着く方法を、早さや料金なんかも頭に入れて、どれを選択するかを考えていました。答えはいっぱいあるので、選択するのが難しいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 5年生

 理科の授業の様子です。台風について学習していました。NHKフォースクールの動画を見ながら考えていました。防災上からも台風のことを学ぶのは大切ですね。自分達の生活に役立つ知識を身につけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 4年生

 外国語活動の授業の様子です。曜日の学習をしていました。みんな積極的に、英語で、曜日を発表していました。すごいですね。発音も上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 3年生

 算数の授業の様子です。習熟度別少人数で学習していました。大きな数の大小を比べていました。>や<の不等号記号も出てきます。今までにはない学習なので、少し戸惑うかもしれませんが、大切な内容なのでしっかりと学びましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/11 児童集会 学期末懇談会4日目 
7/12 学期末懇談会 最終日
7/15 海の日
7/16 栄養教育推進事業 3年生