あいさつ週間・もぐもぐ週間 11日(月)〜15日(金)

町探検

いつもの道ではないところも歩くと不思議ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

「町探検」 2年生

校区を探検します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保護者の皆様へ

5月の全校朝会で、「学校生活のきまり」についての説明をしました。その後、髪の毛やピアスについて各学級でも担任よりお話をしました。「学校のきまり」は学校生活をする上で守っていただきたいことを掲載しております。学校のきまりにはありませんが、当然小学生として守らなければいけないこと、子どもとして守るべきこと、人としてしてはいけないことがあります。子どもが理解しできることもありますが、判断できないこともありますし、理解できないこともあります。それを教えるのが大人の役目ですし、保護者や我々教員の役目だと思います。子どもたちは皆さんも子どもの時に経験あると思いますが「みんなやってるで!」と言います。しかし流されることが大事なのではなく、いけないことはいけないと教えていくことが大切だと思います。何卒ご協力ご理解お願いいたします。

学校生活のきまり

「流行ではなく、らしさが大事!」

一時猫カフェ、猫の写真集等猫ブームが起き、車を運転する猫のCMが流れています。いつの時代にも、多くの人が同じものに熱中する現象、いわゆる流行が起こります。多くの人が共通の趣味を持ったり、同じような服装を着ることで話が弾んだり、多くの商品が売れたりするという良さはあります。しかし流行はみんなと同じ行動をとることを強制させたり、自分の頭で考えることを放棄させたりする危険性もあります。

30年ほど前に、中高生の間で「短ラン」と呼ばれる極端にたけの短い制服が流行りました。中学生や高校生が主人公の漫画やドラマでも制服は「短ラン」でした。また20年ほど前には、女子中高生の間で「ルーズソックス」が流行りました。ただ当時の中高生たちは、この「短ラン」や「ルーズソックス」に異常なほど執着していました。なぜこれが良いのかというのではなく、「流行っているから」「みんながこれだから」といったあいまいな理由からでしたが、感情むき出しになり、学校が荒れたり親子関係がぐちゃぐちゃになったり。これが流行の危うさです。

現在では流行に流されて、自分を見失う人は減ってきましたが、残念ながらスマホ等ラインの世界では、正常な判断ができない方は多いと思います。ラインやツイッター上の悪口、自分や友達の写真、犯罪行為の動画など相変わらず減らない状態が続いています。ラインやツイッター等は非常に便利なツールです。流行の真っ最中です。だからこそ自分の頭でしっかりと考え、判断し、正しく使いこなすことが求められています。安易に流行に乗るのではなく、自分らしさを大事にしてほしいと思います。

姿勢や身なり、立ち振る舞いを総合して「威儀(いぎ)」といいます。日本には古くから「威儀を正す」という表現があります。これはその場、その時に応じた適切なセンスをよく着こなし、正しい姿勢で立ったり座ったり、美しい姿勢で歩いたりあいさつしたりすることを「威儀を正す」といいます。「威儀を正した生活」を続けると、自分の体や心の動きを正直に映し出す威儀の仕組みが分かってきます。いらいらしたり、相手の悪口を言ったりしまいがちな時は、猫背になったり肩が落ちたりして崩れてきます。人間の身体と心はとても強く結びついているようです。

服装や身なりを整え、姿勢をよくすると心に余裕が生まれます。明るい気持ちになり周囲の人の様子がよく見えてきます。前向きな言葉が増えてきます。勉強や運動に全力で打ち込む気力が湧いてきます。是非「威儀を正し」前向きに学校生活を送ってほしいと思います。

プール水泳

本日は、3、4時間目が低学年、5時間目が6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/17 着衣水泳 プール納め

学校だより

校長室より

お知らせ・お願い

学校運営に関する計画

学校からのお知らせ

学校協議会