2年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月20日 水泳の学習をしました。水慣れをした後、プールのたてを使い水の中を横になり歩きました。

すみせんの取り組み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月19日 5時限にすみせんの取り組みがありました。すみせんとは住之江小学校の先生の略で、いろいろな先生が自分の担当の学年、組とちがうところで授業することです。学校全体でこどもたちの成長を支えていこうとする取り組みです。

6年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月19日 音楽でラバーズコンチェルトをリコーダーで演奏しています。どこまでできるか先生に聞いてもらいました。

クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月18日 科学クラブでは、われないシャボン玉を作りました。芝生の上でも割れませんでした。

6年授業

画像1 画像1 画像2 画像2
6月18日 英語でWhat time do you〜 を学習しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/16 期末個人懇談会
7/17 期末個人懇談会
7/18 終業式 給食終了