4年授業

画像1 画像1 画像2 画像2
6月17日 社会で、水道について学習しています。浄水場から送られてくる水を私たちはどのように使っているのか、使った水はどうなるのか学習します。今日は、手を洗う水の量を確認し、水の使い方について考えました。

プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月17日 本日からプールでの水泳学習が始まりました。安全に気を付け、子どもたちの泳力を伸ばしていきます。

2年百人一首の取り組み

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月14日 6月に入り、百人一首に取り組んでいます。純粋に楽しいということもありますが、静かな中で集中力を高めること、負けもしっかり受け止め次に進んでいく力を育てるという目的もあります。

5年授業と指導法研究

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月13日 国語「インターネットは冒険だ」の学習で要点のまとめ方を学習しました。授業後、大阪市総合教育センターから指導主事を招き、指導法について教員が研修を受けました。

3年授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月12日 体育でベースボール型ゲームに取り組んでいます。ルールの理解が進み、楽しく体を動かすことができています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/16 期末個人懇談会
7/17 期末個人懇談会
7/18 終業式 給食終了