7月3日(水)は地区分団会です。14:40頃下校です。

1・2年生遠足 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
無事、西の丸庭園に着きました。
しっかり歩いてお腹が空きました。少し早いですが、お楽しみのお弁当タイムです。

1・2年生遠足 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、1・2年生が楽しみにしていた遠足です。
集団で歩くことも練習です。歩道を端に寄って列で歩くだけでなく、駅のホームや電車の中でも静かに過ごすことができました。

5月22日(水)の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の午前中に、1年生各教室で初めて学習者用端末へのログインを行いました。ICTアシスタントやサポーターの方に支援してもらいながら、児童は楽しそうに端末と向き合っていました。今後いろいろな学習活動において、ツールとして活用を図っていきたいと思います。

5月21日(火)の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は、体力テストのソフトボール投げの測定日となっていました。走・跳・投の一つとして、全学年で記録を測ります。全国や大阪市平均との比較だけでなく、個人としての伸びを実感できるよう、体育科指導や体育的行事に取り組んでいきたいと思います。

5月20日(月)の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度から、朝の学習習慣を充実させるために、木曜日の朝に行っていた児童集会を月曜日の全校朝会と隔週で実施することとしました。本日は、その児童集会を初めて運動場に整列して行いました。上級生が下級生に声をかけたり、誘導したりしながら、たてわり班ごとに並びました。集会委員のお題の通りに並び替えを行う様子は、心温まる素敵な時間でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/16 期末個人懇談会予備日
着衣泳(6年生)
7/17 下校13:20
双方向オンライン学習
7/18 終業式
PTA行事
7/21 古市まつり