学校教育目標「真理を探求し、創造性豊かな生徒を育成する。」「勤労を重んじ、根気強くやり抜く生徒を育成する。」「誠実にして、責任感強く、他人と協調できる生徒を育成する。」

5月27日(月)【3年生 修学旅行1日目】選択別体験〜魚さばき〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
魚さばき体験です。

チダイという旬の魚を3枚におろしました。身の部分は好きなように切って刺身で、中骨は唐揚げでいただきました。ごちそうさまでした。

5月27日(月)【3年生 修学旅行1日目】選択別体験〜イカの一夜干し〜

画像1 画像1
画像2 画像2
イカの一夜干し作り体験です。
慣れない香りに苦戦しながら、楽しく体験できました。

5月27日(月)【3年生 修学旅行1日目】選択別体験〜甘夏ゼリー〜

画像1 画像1
画像2 画像2
甘夏ゼリー作り体験では、甘夏の果汁を絞ってゼリーにしていただきました。

5月27日(月)【3年生 修学旅行1日目】選択別体験〜和菓子作り〜

画像1 画像1
画像2 画像2
和菓子体験では、練り切りで、季節の和菓子を作りました。

新緑の葉っぱとあやめ、バラを作りました。バラの花びらが難しかったみたいです。

5月27日(月)【3年生 修学旅行1日目】選択別体験〜さつまいも栽培〜

画像1 画像1
画像2 画像2
1日目のお昼からは選択体験です。

さつまいも栽培では、長靴をお借りして、1人5本ずつ苗を植えました。秋になったら収穫されたさつまいもが友渕中学校へ届けられるそうです。

後半は、お宅にお邪魔して、さつまいも蒸しパンを作り、焼き芋アイスや自分でたてたお抹茶と一緒にいただきました。ごちそうさまでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31